peak design スリングカメラストラップ SLIDE

レビュー

最近はFUJIFILM X-Pro2でばかり写真を撮ってましたが、久々に一眼レフカメラを出動。

今回改めて使用中のストラップの便利さに感心したので、そちらをご紹介してみたいと思います。

peak design (ピークデザイン)というカメラアクセサリーブランドをご存知でしょうか

初期の頃はCapture Camera Clip(キャプチャーカメラクリップ)という製品をメインで販売しておりました。

こういうのですね。

カメラ底部の三脚ネジに、アルカスイス互換のクイックシューも兼ねたプレートを装着しておき、ズボンのベルトやバッグ、

リュックのストラップに装着しておいたキャプチャー本体にカメラを簡単に装着しておけるといったようなものです。

Caputure2

※イメージ画像

 

こちらも一応所持しておりますが、あまり出番がないので今回は端折ります。笑

で、このピークデザインから販売中のストラップがなかなか優れものでして、

比較的大型の一眼レフやミラーレス一眼ユーザーの方にはオススメしたいストラップなんです。

 

SLIDE SL-2

 

 

 

SLIDE Lite SLL-1

 

 

スライドをカメラに装着してみると以下のような感じ。

20160505-13286-22

表、裏の部分があるのでわかりづらくて申し訳ないですが、長さを調節するアジャスト部分が二箇所あるのがわかりますでしょうか。

これによって、右肩・左肩どちらからたすき掛けにしたとしても身体の正面でシュッっと引っ張り長さを調整することが可能になっています。

イメージ用に外で撮ってきたのはスライド ライトの方です。(いつも一番幅広のスライドを使ってきましたが、ライトの方もなかなか良い…)

20160503-13289-12

一番短くした状態。

 

20160503-13291-11

シートベルトのような素材のためシュルッカメラの位置を変えることができます。

活用したことがないですが、肩に当たるあたりには表面に滑り止め加工もされており裏返して使うとカメラの位置を落ち着かせたい時に便利なようです。

 

20160503-13292-10

撮影時にはストラップを長くするとカメラの取り回しがしやすい。

 

20160503-13293-9

伸ばせばカメラを構えるのも楽々。逆に短めにするとブレ防止の補助にもいいかも。

 

さらにこのスライドシリーズのストラップの便利なポイントをご紹介

20160505-13292-23

肝になるのが上の写真のストラップ接続部、アンカーリンクスです。

20160503-13279-2

カメラのストラップ取り付け部に丸いアンカーを取り付けておくことで、ストラップの着脱がワンクリックで可能になります。

オプテックなどにもストラップの着脱がコネクタでできるものがありますが、どうも不慮の落下が心配になる気質でして…。

ところがこのアンカーはきちんとストラップ側の基部に引っ掛けてロックされる仕組みのため、不慮の落下の心配がございません。

見た感じはすごく華奢な紐でカメラに結び付けられていますが、相当頑丈ですのでご安心を。笑

20160503-13282-3

このように、撮影途中で三脚を使う時にはストラップを外したりなど非常に便利。

このストラップ接続部、アンカーリンクスのみの単品販売もありまして、これを用意しておくことで…

Nikon × porter ストラップ

20160505-13293-24

このように他のストラップも同じようにアンカーリンクスでの接続が可能になります

20160505-13296-4

私死ぬほどカメラストラップ買ってるので全部には付けきれませんが、気分に応じてストラップを付け替えたりするのも良いですよね。

以上、peak design スリングカメラストラップ SLIDEのご紹介でした。

20160503-13432-8

コメント

タイトルとURLをコピーしました