レビュー

スポンサーリンク
レビュー

HD PENTAX-D FA 70-200mmF2.8ED DC AWの思い出

今回の記事は過去機材の振り返り編。​コロナウィルスの感染拡大防止のため、もうかれこれ一ヶ月は外出しておらず、「HD PENTAX-D FA 70-200mmF2.8ED DC AW」で撮影した自分の写真を見返してみることにしました。 ...
レビュー

SONY α9からα7R IVに買い換えた

カメラは一眼レフ派の私。ミラーレス的な進化を突き詰めたカメラの性能を試すべく、SONY α9を一年半ほど使っていたものの、2019年9月に発売されたα7R IVになんとなく買い換えてしまいました。 色々書くまえに自分の中で結論は出て...
レビュー

SONY α9(α7 III/α7R III)用のサムレスト

SONY α9、α7シリーズはフルサイズミラーレス一眼にも関わらず、小型ボディが持ち味ですが、よく言われるようにグリップ感が弱く、片手で握ってぶらぶらするには少し不安。Really Right Stuff(リアリーライトスタッフ)のLプレ...
レビュー

GR IIIを着飾ると、それはもはや〝GR〟ではなかった(ULYSSES ボディスーツレビュー)

GR IIIに個性を加えるために、ULYSSESのレザー製品を購入しました。 まずは細身のレザーストラップ クラシコ・セルペンテ GRは代々コンパクトデジタルカメラや、携帯電話に特有の細い紐を...
レビュー

ど定番のカメラバッグ DOMKE F-2をリピート買いした話

10年前、「カメラバッグなんてダサい」と思っていた若かりし日も遠く過ぎ去り、機材がたくさん増えていく中で収納力や耐衝撃性、機能性に富んだカメラバッグの良さが十分に理解できる年頃になりました。 ここ数年ずっと愛用しているth...
レビュー

GR IIIで自分好みの仕上げを探る(購入後一ヶ月半レビュー)

APS-Cになってからの歴代GRは借りて使っていたことがあるけど、真に〝My GR〟となるのはこのGR IIIが初めて。さらに、GR IIIには新しい画像仕上げシステム「イメージコントロール」が搭載されたものの、今の所はRAW現像をするに...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました