FUIJIFILM X-T4+XF 35mm F1.4 Rにて霧の牧場の雰囲気をクラシックネガで表現する
FUJIFILM X-T4を手にすると、とりあえずはフィルムシミュレー…
2020年8月14日
FUJIFILM X-T4を手にすると、とりあえずはフィルムシミュレー…
2020年6月10日
本記事では、FUJIFILM X-T4を購…
2020年6月8日
FUJIFILM再デビュー X-T4で「クラシックネガ」にはまる 前回…
2017年9月16日
フィルムメーカーの巧みな画作り。FUJIFILM Xシリーズで撮った子…
2016年7月9日
しばらくFUJIFILMのカメラで写真を撮っていたなかったんですが、見…
2016年5月16日
前回に続いて“フジノン XF55-200mm F3.5-4.8 R L…
2016年5月16日
FUJIFILM X-Pro2は単焦点レンズで使いたくなるカメラなので…
2016年5月10日
FUJIFILM 単焦点中望遠レンズ XF56mm F1.2 R po…
2016年5月10日
FUJIFILMのカメラは人肌が本当に綺麗。 いわゆるポートレート的な…
2016年5月5日
FUJIFILM X-Pro2は絵になるカメラ。 撮って…
2016年5月5日
X-Pro2用のハンドグリップを買おうか迷っている方のために &nbs…
2016年4月3日
X-Pro2を握りしめて新宿御苑へ 関東はこの週末が桜のピークかな?と…
2016年4月3日
犬を撮るのは難しいと思ってた 小型犬ってちょこまか動くので一眼レフカメ…
2016年4月3日
新カメラX-Pro2に何かアクセサリーを購入してあげたい病が発症した。…
2016年3月27日
今回はカバン(カメラバッグ)についてのお話 どこに行くにも必ず一眼レフ…
2016年3月22日
原宿でスナップ撮影 出不精の私ですが、珍しく東京は原宿にFUJIFIL…
2016年3月21日
気軽に持ち運べるミラーレス一眼って素晴らしい FUJIFILMのカメラ…
2016年3月20日
X-T1ではできなかったこと。X-Pro2には“レリーズボタン”が付け…
2016年3月20日
ULYSSESリストストラップ アルチェーレを合わせてみ…
2016年3月20日