FUIJIFILM X-T4+XF 35mm F1.4 Rにて霧の牧場の雰囲気をクラシックネガで表現する
FUJIFILM X-T4を手にすると、とりあえずはフィルムシミュレー…
2020年8月14日
FUJIFILM X-T4を手にすると、とりあえずはフィルムシミュレー…
2020年6月10日
本記事では、FUJIFILM X-T4を購…
2020年5月10日
外出自粛してますが、2日に1回くらい近所を散歩してます。 勢いで買った…
2020年5月10日
SONYシステムを活用するために… せっかく結構買い揃えて…
2019年5月4日
広角が苦手な人ほど明るい広角ズームを 広角レンズは苦手です。漠然と撮る…
2018年11月11日
PENTAX KPを買う 世の中が〝フルサイズミラーレス一眼〟時代、そ…
2018年9月30日
最近PENTAXの画作りにハマっているので、SONYのカメラを使ってま…
2018年6月10日
PENTAX K-1、K-1 Mark IIの標準ズームレンズといえば…
2018年6月10日
今のところK-1、K-1 Mark IIのみであるPENTAXフルサイ…
2018年3月31日
PENTAXに足を踏み入れたら手を出さずにはいられないこの3本のレンズ…
2017年10月20日
動体撮影を行うのなら憧れの被写体の一つ、航空機の「ブルーインパルス」。…
2017年10月14日
転職前の最後の買い物として“EF135mm F2L USM”と同時にも…
2017年10月8日
Canon EFマウントはなんだかんだ優秀で潰しの効くズームレンズが揃…
2017年10月8日
栃木 東武ワールドスクウェア 栃木の鬼怒川方面へ温泉旅行に行ってきまし…
2017年9月5日
海外旅行に行く時の悩みどころは、撮影機材 日本の国内旅行であれば治安、…
2017年8月20日
Canon EF50mm F1.4 USM Canonに移行してから性…
2017年1月3日
前回に引き続き、今度は羽田空港のデッキから夜間の撮影です。  …
2017年1月3日
今日は新しいレンズのテストを兼ねて少し撮影に行って参りました。 &nb…
2016年10月16日
一眼用交換レンズのサードパーティーのうち、TAMRON(タムロン)とい…
2016年8月16日
これが今までメインとしてきたNikon FXフォーマットでのレンズシス…