FUIJIFILM X-T4+XF 35mm F1.4 Rにて霧の牧場の雰囲気をクラシックネガで表現する
FUJIFILM X-T4を手にすると、とりあえずはフィルムシミュレー…
2020年8月14日
FUJIFILM X-T4を手にすると、とりあえずはフィルムシミュレー…
2020年6月10日
本記事では、FUJIFILM X-T4を購…
2020年6月8日
FUJIFILM再デビュー X-T4で「クラシックネガ」にはまる 前回…
2020年5月10日
SONYシステムを活用するために… せっかく結構買い揃えて…
2019年5月4日
広角が苦手な人ほど明るい広角ズームを 広角レンズは苦手です。漠然と撮る…
2018年9月30日
最近PENTAXの画作りにハマっているので、SONYのカメラを使ってま…
2018年9月1日
今までフルサイズミラーレス一眼市場といえばSONYの独壇場でしたが、つ…
2018年6月10日
SONYシステムを導入しての初の大仕事。α9を使ってハウススタジオでの…
2017年12月10日
前回の記事でお伝えしたように、手持ちの機材をSONYに移行しました。 …
2017年12月5日
SONY α7RIIIや、Panasonic LUMIX G9 PRO…
2017年9月16日
フィルムメーカーの巧みな画作り。FUJIFILM Xシリーズで撮った子…
2017年6月17日
4月以降いろんな心の葛藤がありまして(主に物欲面で)撮影機材をNiko…
2016年7月9日
しばらくFUJIFILMのカメラで写真を撮っていたなかったんですが、見…
2016年5月16日
前回に続いて“フジノン XF55-200mm F3.5-4.8 R L…
2016年5月16日
FUJIFILM X-Pro2は単焦点レンズで使いたくなるカメラなので…
2016年5月10日
FUJIFILM 単焦点中望遠レンズ XF56mm F1.2 R po…
2016年5月10日
FUJIFILMのカメラは人肌が本当に綺麗。 いわゆるポートレート的な…
2016年5月5日
FUJIFILM X-Pro2は絵になるカメラ。 撮って…
2016年5月5日
X-Pro2用のハンドグリップを買おうか迷っている方のために &nbs…
2016年4月3日
X-Pro2を握りしめて新宿御苑へ 関東はこの週末が桜のピークかな?と…